富士急ハイランド

富士急ハイランド絶叫優先券高い!売り切れ時間や払い戻しは可能か調査

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ジェットコースターやお化け屋敷など、絶叫アトラクションが多い富士急ハイランド。

絶叫系が好きな方にはたまらない遊園地ですが、人気アトラクションは待ち時間が長くて疲れちゃいますよね…。

しかし、富士急ハイランドには「絶叫優先券」という便利なチケットがあります。

今回は絶叫優先券の値段情報や売り切れる時間などを調べてみました。

富士急ハイランド絶叫優先券 値段が高い!?

ポイント

絶叫優先券の値段は1,000円~2,000円前後が相場(時期によって変動あり)

2,000円はちょっと高い気がするよ…

絶叫優先券を購入するメリットは、なんといっても待ち時間なしでアトラクションに乗れることですよね。

1,000円なら問題なく払えそうな金額ですが2,000円以上になると、高いかな…と思っちゃいますよね。

「絶叫優先券1500円は高いな」

「絶叫優先券「ド・ドドンパ2500円」「鉄骨番長1200円」を使い270分の短縮」

といった声がありました。

1500円でも高いと感じますが、ド・ドドンパ2500円はびっくりしちゃいました…!!

確かに高いですが、4時間も時間短縮できるんだったら、個人的にはアリだと思います。

注意

  • 絶叫優先券単体ではアトラクションは利用できない
  • 別途、乗車券またはフリーパスの購入が必要
  • 絶叫優先券は基本、1人1枚必要(戦慄迷宮だけグループで1枚のチケット)
  • 利用時間を過ぎてアトラクション乗り場に到着した場合、チケットは無効

絶叫優先券だけではアトラクションに乗れないんだね…

例えば「FUJIYAMA」に乗る場合

絶叫優先券2,200円+乗車券2,000円=4,200円

待ち時間なしでアトラクションに乗ることができるとはいえ、やっぱり少しお高い気がしますが…

しかし、スムーズにアトラクションを楽しめるので大変ありがたいチケットだと思います。

フリーパスがお得に購入できるオンライン顔登録についてはこちらをご覧ください。

富士急ハイランド絶叫優先券 売り切れる時間はいつ頃?

売り切れる時間

  • 前売り券は3日前
  • 当日券は午前中

絶叫優先券は、アトラクションごとに販売枚数が決まっているため、前売り段階で完売すると当日券の販売はありません。

また、絶叫優先券を購入できるのは利用日3日前の正午から当日の指定利用時間30分前までとなっています。

期間が短いので、絶叫優先券を購入したいアトラクションが決まっているのであれば早めに購入しておいた方が良さそうです。

「絶叫優先券売り切れ早すぎて笑ってるまだ販売開始から15分よ」

「ド・ドドンパ分を見たが、既に終日売り切れだった」

といった声がありました。

少々値段が高くてもみんな買っちゃうんですよね~

例えば、夏休みに炎天下の中を何時間も並ぶのは熱中症のリスクもありますからね…。

販売開始15分で売り切れることもあるんですね。

絶叫優先券を購入できるのは利用日3日前の正午からとなっているので、少なくとも3日前には売り切れてしまう可能性が高いです。

また、当日券も販売開始から早ければ15分、遅くても午前中には売り切れてしまうのではないのでしょうか…。

富士急ハイランド絶叫優先券 払い戻しはできる?

ポイント

購入後の変更、キャンセル、払い戻しはできない

富士急ハイランドの公式サイトには、チケット類の払い戻しは一切できませんと書かれています。

また、絶叫優先券は時間指定されていますので、その時間に遅れても使用できませんので注意が必要です。

ただし、当日悪天候やメンテナンス中などで、アトラクションが運休した場合は払い戻しは可能とのこと。

払い戻し場所

出札窓口か園内チケット売り場

富士急ハイランド絶叫優先券 座席指定がある?

ポイント

コースター系では前列には乗れない可能性がある

絶叫優先券を使用した場合、待ち時間なしで乗ることはできますが、後列に誘導されることが多いようです。

普通に並んだ場合は、「一番前に乗りたい」など希望をスタッフに言うと対応してくれます。

「絶叫優先券は並ばなくてもいいが、マシーンの一番後ろに座らされます」

「絶叫優先券使って乗ると後ろの座席に案内されるため、お勧めできません」

といった声がありました。

後ろの座席だと、絶叫系が好きな人にとっては物足りない気がします。

待ち時間なしで後ろに乗るか、並んで前に乗るか…悩ましいですね。

究極の選択になっちゃうね…

富士急ハイランド絶叫優先券 まとめ

ポイント

  • 絶叫優先券の値段は1,000円~2,000円前後が相場(時期によって変動あり)
  • 絶叫優先券時は発売後すぐに売り切れる可能性がある
  • 購入後の変更、キャンセル、払い戻しはできない
  • 当日悪天候やメンテナンス中などで、アトラクションが運休した場合は払い戻しは可能
  • 絶叫優先券を使うと前列に乗れない可能性がある

富士急ハイランドの「絶叫優先券」は待ち時間なしでアトラクションに乗れるという大変ありがたいチケットですが、いくつか注意点もあるため購入時は予約時間や金額など、事前に調べておいたほうが良さそうですね。

「絶叫優先券」を上手に使って富士急ハイランドをしっかり楽しみましょう!

2023年7月20日(木)にオープン予定の「ZOKKON」についての記事はこちら

関連コンテンツ

-富士急ハイランド
-