水泳

本多灯のコーチは小林正人と堀之内徹!いつから指導してどんな練習メニュー?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パリ五輪競泳に出場する本多灯さんについて

  • 本多灯選手のコーチについて
  • いつから指導しているのか?
  • 本多灯選手の練習メニューは?

といった疑問についてお伝えさせていただきます。

【パリ五輪】本多灯(競泳)のコーチは2人!

本多灯選手は2人のコーチにサポートしてもらいながらパリ五輪を目指しています。

  • 堀之内徹コーチ:全体の練習メニューなどの計画を立てる
  • 小林正人コーチ:基礎トレーニング

本多選手は兄の影響で3歳から水泳を始めています。

水の中で遊ぶことが大好きで週6日プールに向かっていたそうです。

幼稚園の卒園文集にはプールの選手になりたいと書くほど、水泳に夢中になっていました。

小林コーチとは小学4年生の時に出会い個人指導を受け始めています。

水泳の基礎を叩き込まれた本多選手は国体やジュニアオリンピックで活躍するトップ選手に成長していきました。

「気持ちの弱さ。疲労が溜まっているからタイムを落とすのは甘え。」

小林コーチ、厳しい一面もあるようですが、小学生のころから本多選手を見てきているので信頼できるコーチなのかもしれませんね。

堀之内徹コーチは日本オリンピック委員会のコーチをされている方です。

本多選手以外の練習メニューの計画も堀之内コーチが立てていると思われます。

【パリ五輪】本多灯(競泳)小林コーチはいつから指導してる?

先ほども書きましたが、小林コーチと本多選手は小学4年生の時に出会い個人指導を受け始めています。

本多選手は現在22歳なので、約12年前から小林コーチに指導してもらっていることになります。

二人三脚で苦楽を共にしてきたってことですよね。

ちなみに小林コーチのプロフィールはこちらです。

プロフィール
名前小林 正人
生年月日1985年09月18日
学歴豊川高校水泳部
中京大学水泳部
居住地神奈川県

【パリ五輪】本多灯(競泳)どんな練習メニュー?

本多選手の練習メニューについては詳しい情報を入手することができませんでした。

2023年の記事によると以下のことを重点的にトレーニングしているようです。

ポイント

  • 最大の武器であるキックを見直す
  • 新しいキックのための筋力強化

本多選手の持ち味である体全体を使った大きなキックは、より強い推進力を得られるとともに疲労を分散させることができます。

レース前半からのスピードも増し、さらに強みとする後半でのキックの持続力にもつながるため最後まで速いペースを維持できるそうです。

そのために、重点的に腸腰筋を鍛えるトレーニングを取り入れ筋力強化に注力したとのこと。

また、400メートル個人メドレーではバタフライに加え、クロール、平泳ぎ、背泳ぎと4つの泳法を組み合わせることで全身のパワーアップに成功し、持久力アップにもつながったようです。

まとめ

今回は「本多灯のコーチは小林正人と堀之内徹!いつから指導してどんな練習メニュー?」と題して

  • 本多灯選手のコーチについて
  • いつから指導しているのか?
  • 本多灯選手の練習メニューは?

についてご紹介させていただきました。

本多灯選手がパリ五輪で活躍されることを期待して応援していきたいです。

関連コンテンツ

-水泳
-, ,